
お疲れさま東京タワー!
というわけで、とうとうテレビ電波の送信が、本日9時の段階で東京タワーから東京スカイツリーに切り替わりました。
ようやくスカイツリー本来の目的が本格稼働するわけですね。
Photo:Itabashi fireworks with Tokyo Skytree in foreground By Manish Prabhune
昭和34年に始まった東京タワーからの関東地方世帯へ向けたテレビ電波送信。
実に半世紀以上という長きにわたって行われてきましたが、今日という日をもってその役目をバトンタッチすることになりました。
東京の象徴とも言える東京タワー。今後は観光スポットであると共に、予備の電波塔ということになるそうです。
そんなわけで、テレビ電波送信が東京スカイツリーに変わったわけですが、テレビの映りは問題ないでしょうか。
昨年12月からスカイツリーに一時的に切り替える試験放送が行われていましたが、電波がうまく受信できない世帯は、なんと12万5400世帯もあったそうです。
ただ、この世帯数はあくまで映らないことを相談した数なので、実際にはもっと多い可能性もあるんですよね。
仮にスカイツリーに切り替わった後に、「うち映らんわー」っていう人がいたら、早めに専用コールセンターに相談すべきですよ。
切り替え後でもアンテナの無料工事を行うことができるそうですから。